気象庁のキキクルのサイトです。洪水、浸水、土砂災害の危険度が場所ごとにリアルタイムで表示されます。平常時にはその危険度(浸水マップ)や土砂災害の危険個所を表示することができます。

札幌市の防災ポータルサイトです。札幌市内の様々な防災、災害情報を調べることができます。

札幌管区気象台のホームページです。気象・地震等様々な情報を入手することができます。注意報や警報など、注意して見ていましょう。

厚別川清田地点での降雨状況をリアルタイムに表しています。地図を移動・拡大させて厚別西川(野津幌川合流部)箇所の「雨傘」をクリックすると、この箇所の降雨状況もわかります。

観測所情報では「雨量グラフ」アイコンの右の「詳細情報」を開くと10分(毎時)の降雨量数と降り始めからの累計雨量数が表示されます。グレー色の傘マークは雨量が少ない場合、休止中のため表示されていません。

 

地図が表示されます。その中にカメラのマークがあるので、そのカメラをクリックすると、地図上の場所にあるカメラの現在の映像が表示されます「北郷通り川下橋」も「南郷通りもみじ橋」も写真映像が得られます。違う場所を表示するには一度画像右上の「×」をクリックして消してから新しい箇所のカメラマークをクリックします。又この画面には簡易水位表示もありますが、増水時でないと表示されません。

北郷通の川下橋地点の水位を表示します。1時間間隔と10分間隔の2種類が表示できるので、選択してください

野津幌川の南郷通にあるもみじ橋における水位です。野津幌川の唯一の観測地点です。

豊平川河口に近く、厚別川と野津幌川の合流後の水位です。ここの水位は豊平川や石狩川の水位の影響をうけます。ここの水位が上昇すると厚別川、野津幌川の流れに影響をおよぼします。

国土地理院の地図のサイトに移動します。この地図では、画面中心の「十」位置の高さを左下に表示します。又、右上のツールで断面図(高さ)を表示させることもできます。又線を引いて断面図で各地点の高さが表示できます。

国土交通省の地点別浸水シミュレーションのサイトです。①左の浸水ナビをクリックします。②河川検索に「厚別川」と入れて検索マークをクリックすると候補が出てきます。石狩川水系の厚別川で札幌開発建設部を選ぶと厚別川下流部が、北海道を選ぶと厚別西地区とその上流部が示されます。同様に「野津幌川」で検索しても出てきます。〇印が破堤想定地点、△印が水位観測地点です。左の破堤地点をクリックすると、浸水エリアが表示されます。その状態で浸水域内の任意の地点をクリックするとそこの最大浸水深さが画像で表示されます。

厚別川ではBP029右岸が最大浸水域となります。野津幌川はBP003~BP007左岸のいずれかが最大浸水域となります。最大の深さは浸水箇所により変わりますので、希望箇所での最大浸水深さは破堤箇所を数回調べる必要があります。